【都内文京区】犬猫の処分に関する勉強会
犬猫の殺処分数を減らすには
~殺処分施設から一時保護施設への転換へ~
平成18年度のALIVEの調査では、飼い主に捨てられるなどして行政の施設に
持ち込まれ殺処分された犬は約11万8000匹、猫は約23万5000匹です。
この数を減らすために、国のレベルでは、動物愛護管理基本指針によって
犬猫の殺処分数半減の方向性が打ち出され、行政が収容した犬猫については、
できるだけ生存の機会を与えようという施策が打ち出されてきています。
これを受けて、都道府県レベルでは「動物愛護管理推進計画」をたて、犬猫の
殺処分数半減計画が実際に動き出そうとしているところです。
しかし、実際に業務を行う地方自治体では、予算も人員もないため取り組みが進まず、
とりわけ保健所や動物愛護センター等の現場のレベルでは、対応がたいへん遅れて
いるという問題もあります。
そこで、今後どのようにすれば、
・行政の施設への犬猫の持込みを減らし、
・引き取られた犬猫の新しい飼い主への譲渡を増やし、
・それらによって、殺処分数を大幅に減少させていくことができるか、
・それをささえるために行政の収容施設の改善はどのようにしたらよいか、
・また、殺処分の方法はこれでいいのか、
といった課題について、改善の方法を考えていきたいと思います。
関心のある皆様のご参加をお待ちいたします。
◆日時:10月13日(月・祝日)午後1時15分~4時45分
◆場所:文京区民センター3階C会議室
※文京シビックセンター(区役所のある建物)の斜め向かいです。
シビックセンターとお間違えのないようにお願いいたします。
◆交通:地下鉄南北線、丸の内線、大江戸線の各後楽園駅3分
地下鉄三田線春日駅上、JR山手線水道橋8分
◆資料代:500円
◆定員:30名(事前申込み)
参加ご希望の方は、事務局までお申込みください。
連絡:ALIVE事務局(Tel.03-5978-6272、Fax.03-5978-6273)
メール送信フォームはこちら
http://www.alive-net.net/aboutus/alive-formmail.html
| 固定リンク