« 家畜の福祉・飼養管理検討会の案内 | トップページ | 西山ゆう子先生講演会の報告 »

ペットフードの原料・成分等の基準・規格の検討

ペットフードの安全確保法の制定に基づいて、いよいよこの法律で最も重要な
フードの原料・成分・添加物等の基準・規格についての検討が行われます。

-------以下、環境省の報道発表から--------------------

平成20年12月12日

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10546

中央環境審議会動物愛護部会ペットフード小委員会並びに農業資材審議会
飼料分科会及び同安全性部会合同会合(第2回)の開催について(お知らせ)

傍聴を希望される方は、下記によりお申し込みください。
 
1.日時:平成20年12月24日(水)13:30~15:30目途

2.場所:三田共用会議所 1階講堂(東京都港区三田2-1-8)

3.議題
(1)愛がん動物用飼料の基準及び規格(案)の設定について
(2)その他 4.傍聴

 この会議の傍聴を希望される方は、12月19日(金)10時必着で下記の申込先
までFAXにてお申し込みください。

傍聴申込要領
 件名に「審議会合同会合(第2回)の傍聴希望」と明記し、住所、氏名(ふりがな)、
性別、職業、電話番号、FAX番号、勤務先又は所属団体を記入の上、お申し込み下さい。

申込締切日時:12月19日(金曜日)10時(必着)
申込先:農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課 飼料安全基準班
(FAX番号:03-3502-8275)

傍聴者は80名程度で、希望者が多い場合は抽選を行います。
傍聴の可否(抽選の結果を含む)は、FAXにより連絡いたしますので、傍聴が
できる旨のFAXを受け取った方は、当日、会場への入室の際、当該FAX
及び身分を証明するものを御提示下さい。

なお、本合同会合後、農業資材審議会飼料分科会及び安全性部会が開催される
予定ですが、引き続きの傍聴は別途農林水産省への申込が必要となります。

(以下、略)

|

« 家畜の福祉・飼養管理検討会の案内 | トップページ | 西山ゆう子先生講演会の報告 »