家畜の福祉・飼養管理検討会の案内
欧米諸国では、動物福祉、とりわけ家畜福祉の法律やガイドライン制定の動きが
盛んですが、遅ればせながら日本でも家畜福祉の基準を作る取組が始まり、
その飼育基準案が作られようとしています。
以下の検討会では、事業推進委員会が全体的な問題について議論し、
動物種ごとに、採卵鶏、ブロイラー、豚、肉牛、乳牛について、それぞれ分科会を
設けて検討を行っています。
平成19、20年度は、採卵鶏と豚についての分科会が開かれ、今年度中に基準が
制定される予定です。
今回の第2回事業推進委員会では、その基準の原案が示されるものと思います。
関心のある方は、傍聴をお申込みください・
------------ 以 下 引 用 --------------------
「アニマルウェルに対応した家畜の飼養管理に関する検討会」
第2回事業推進委員会の開催についてご案内します。
<第2回推進委員会>
1 日 時 : 平成20年12月19日(金)14時~17時(予定)
2 場 所 : 鉄二健保会館
東京都文京区湯島3-21-10 TEL:03-3834-4341
3 議 題 : 「アニマルウェルに対応した家畜の飼養管理に関
する検討会」第2回事業推進委員会
傍聴を申込みされる方は「第2回事業推進委員会傍聴」とタイトルに入れて返信してください。
申込締切日は12月18日(木)13:00とさせていただいております。
申込要領等、詳細は当協会ホームページにてご確認ください。
http://jlta.lin.go.jp/news/kiji/new_news.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〒113-0034 東京都文京区湯島3-20-9
社団法人 畜産技術協会
℡ 03-3836-2301 Fax03-3836-2302
E-mail info@jlta.lin.go.jp
---------- 以 上 ----------------
| 固定リンク