« ALIVE動画をごらんください | トップページ | 福岡市の動物愛護推進計画パブリックコメント »

ペットフードの規格・基準パブリックコメント

ペットフードの安全性確保の法律の本体となる、規格・基準の内容についての
パブリックコメントが行われます。内容案は2ページしかない短いものです。

--------- 以下、環境省HPから -------------

ペットフード安全法は、ペットの健康を保護し、動物の愛護に寄与するために、
ペットフードに関する規制を行い、その安全を確保することを目的としており、
平成21年6月1日から施行されることとなっています。
環境省及び農林水産省は本法律第5条の規定に基づき、ペットフードの使用
が原因となって、ペットの健康が害されることを防止する観点から、省令により
ペットフードの製造の方法の基準、表示の基準及び成分の規格を定めることと
しております。
その内容について、広く国民の皆様の御意見をお聞きするため、パブリックコ
メントを行います。

1.意見募集対象
 「愛がん動物用飼料の成分規格等に関する省令に規定する内容(案)」

2.募集期間
 平成21年1月16日(金)~平成21年2月15日(日)必着

3.意見の提出方法
 [意見提出用紙]の様式により、郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの
方法で提出してください。
 電子メールの場合は、ファイル形式をテキスト形式としてください
(添付ファイルによる御意見の提出は御遠慮願います)。
※ 電話による御意見は受け付けておりません。

[意見提出用紙]の様式

「愛がん動物用飼料の成分規格等に関する省令に規定する内容(案)」に関する意見

1.意見提出者名:(法人・団体の場合は法人・団体名及び代表者名
            並びに本件担当者氏名及び所属部署名)
2.住所:〒
3.連絡先電話番号、FAX 番号、電子メールアドレス:
4.御意見:(案文の該当箇所を引用する場合はページも明記してください)
4.意見提出先:環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
  〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
  メールアドレス:shizen-some@env.go.jp
  FAX:03-3508-9278

5.資料の入手方法
(1)電子政府の総合窓口(http://www.e-gov.go.jp/)のパブリックコメント
 のページを参照。
(2)環境省ホームページのパブリックコメント欄
 (http://env.go.jp/info/iken.html)を参照。

(3)窓口における配布:
①環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館26階)
②農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課
(東京都千代田区霞が関1-2-1 中央合同庁舎第1号館本館4階)

|

« ALIVE動画をごらんください | トップページ | 福岡市の動物愛護推進計画パブリックコメント »