« アニマルウェルフェアに対応した家畜の飼養管理の指針案 | トップページ | 食用クローン動物についての意見募集 »

ペットフードの基準・規格の制定

2008年6月に「愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律」
(ペットフードの安全性確保法)が制定され、それに基く、基準と規格に
ついて、検討が行われてきました。

2009年2月15日に締め切られたパブリックコメントなども受けて、
この3月31日の審議会で最終決定となります。

----------以下--------------------

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10915
平成21年3月16日
中央環境審議会動物愛護部会ペットフード小委員会並びに農業
資材審議会飼料分科会及び同安全性部会合同会合(第3回)が
開催されます。
傍聴を希望される方は、下記によりお申し込みください。

1.日時:平成21年3月31日(火)13:00~15:00

2.場所:農林水産省7階 講堂

3.議題
(1)愛がん動物用飼料の基準及び規格の設定について
(2)その他

4.傍聴
 傍聴を希望される方は、3月22日(日)中必着で下記の
申込先まで電子メール又はFAXにてお申し込みください。

5.傍聴申込先

(以下、略)

----------以上--------------------

|

« アニマルウェルフェアに対応した家畜の飼養管理の指針案 | トップページ | 食用クローン動物についての意見募集 »