農水省第2回OIE連絡協議会の開催
動物福祉を進める国際機関OIEが、畜産動物の飼養指針を制定しようとしています。
それに対して日本ではどう対応するか、農水省が協議会を開催します。
傍聴申し込みは、以下の通りです。
------------------------------------------
「第2回 国際獣疫事務局(OIE)連絡協議会」の開催及び傍聴について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/101129.html
農林水産省は、動物衛生等に関する国際基準であるOIEコードの改正案等に
ついて、消費者の方々や産業界等の関係者との意見交換を行うため、
平成22年12月8日に「第2回OIE連絡協議会」を開催します。
日時:平成22年12月8日(水曜日)9時30分~12時30分
場所:霞ヶ関中央合同庁舎4号館 共用会議室1219号室~1221号室
(東京都千代田区霞が関3-1-1)
主な予定議題
1.OIE及びOIEコード等についての一般説明
2.OIEコードの主な改正案について
(1) 清浄コンパートメント設定のための防疫プログラムの条件
(獣医組織体制の能力、サーベイランスの実施等)の追加
(2) 狂犬病に関連した犬等の輸入条件の変更等
(「犬間伝播清浄国」のカテゴリーの新規追加ほか)
(3) アニマルウェルフェアに配慮したブロイラーの飼養管理に関する
新しい章の作成
(4) 加熱処理済みの常温保存のペットフードにおけるOIEリスト疾病
の管理に関する新しい章の作成
3.その他の意見交換
傍聴申込要領
1. 傍聴を希望される方は、平成22年12月3日(金曜日)までにFAX又はインター
ネットにより農林水産省 消費・安全局 動物衛生課までお申し込みください。
なお、電話による申し込み及び当日の申し込みはお受けしておりません。
詳細は別紙3をご覧ください。
| 固定リンク