« 第10回動物愛護管理のあり方検討小委員会 | トップページ | 名古屋港水族館のシャチの死亡 »

動物実験を考える勉強会

藤沢市・鎌倉市境に世界最大級の動物実験施設が完成しようとしています。
様々な観点から地元住民の不安と反対の声が高まっています。
これを機に、市民が「動物実験」についてゼロから学び、考えるために企画された
勉強会です。どうぞお気軽にお越し下さい。

講演「動物実験を考える」
野上ふさ子
(NPO法人地球生物会議ALIVE、動物実験廃止全国ネットワークAVA-net代表)

提言「医薬品開発のための動物実験とその削減への道」
海野隆(医薬品安全性研究者)

◆日時:2011年1月29日(土)13時~16時

◆場所:かながわ女性センター 第一研修室(アクセスの詳細は下記に記載)

◆参加費:500円(資料代)

◆主催・申し込み:湘南エチカの会
email:shonan.free.2010@gmail.com

◆共催:ALIVE、AVA-net
------------------------------------------------

【TOPICS】
・動物実験とは何か?
・動物実験の歴史
・動物実験が行われている分野
・実験動物は削減できるか?
・法規制のない日本の動物実験
・私たちにできること
-------------------

◆会場「かながわ女性センターへ」の行き方
      所在地:藤沢市江の島1-11-1

◆交通案内
・小田急線片瀬江ノ島駅下車 徒歩15分
・江ノ島電鉄江ノ島駅、湘南モノレール湘南江の島駅下車 徒歩20分
・藤沢駅前から江ノ電バス「江ノ島行き」(15分)→江ノ島下車 徒歩5分
・大船駅前から京急バス・江ノ電バス「江ノ島行き」約25分→江ノ島下車 徒歩5分
駐車場あり。

|

« 第10回動物愛護管理のあり方検討小委員会 | トップページ | 名古屋港水族館のシャチの死亡 »