« 支援物資受付け停止のお知らせ | トップページ | 岩手大学動物病院の活動 »

宮城県動物愛護センターの情報

宮城県は、県の動物愛護センターに動物救援対策本部を置き、支援物資の
受け入れ等を行っています。

宮城県動物愛護センターサイトのトップページに
http://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/)、
●「地震被災動物の情報はこちら」がアップされました。

◎地震被災動物情報:
http://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%A2%AB%E7%81%BD%E7%8A%AC.htm

◎宮城県保護犬情報:
http://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%8A%AC%E6%83%85%E5%A0%B1.html

同じくトップページに、
●「ボランティアを募集いたします。詳細はこちら」もアップされました。

◎地震被災動物ボランティア募集:
http://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%A2%AB%E7%81%BD%E7%8A%AC%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8B%9F%E9%9B%86.htm

譲渡事業愛護センターに保護している動物たちの世話をお手伝いしてくださる
ボランティアを募集します

<条件>
交通手段・飲食等を自分で準備出来る方
・動物愛護センター周辺に公共交通機関はありません
  仙台市地下鉄 泉中央駅から約6km
  宮城交通バス 東北学院大学線(東北学院大学泉キャンパスバス停から約4km)
  宮城交通バス 永和台松森団地線(永和台入り口バス停から約3km)
・地震により駐車場が地割れしているため、駐車可能台数は限られております

<募集方法>
事前に登録をお願いいたします
・平日 午後4:00~5:00に愛護センター(022-358-7888)へお電話ください
※参加できる日時を登録していただきます

<活動日時>
4月4日(月)から毎日(土・日を含む)下表のいずれかの時間

<準備するもの>
長靴
汚れても良い服装
ゴム手袋

<その他>
ボランティア保険への加入のお願い
 ボランティア活動中の様々な事故によるケガや損害賠償責任を保障する保険が
あります。活動場所と自宅との往復途上の事故も補償の対象となります。
居住地等の社会福祉協議会で「ボランティア保険(天災付)」に加入いただきます
ようお願いいたします(自己負担が原則です)。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

<活動時間>

(1)午前8:00~10:00
①小屋から犬を外に出し、係留する
②給餌給水
③小屋の掃除・消毒
④犬の散歩

(2)午前10:00~12:00
①犬の世話(シャンプー、散歩等)

(3)午後2:00から4:00
①給餌給水
②犬の散歩
③小屋へ入れる

|

« 支援物資受付け停止のお知らせ | トップページ | 岩手大学動物病院の活動 »