« 福島原発警戒区域の家畜の殺処分 | トップページ | 第18,19回動物愛護管理のあり方検討小委員会 »

8/10日比谷野外音楽堂で脱原発集会

以前、「ALIVE」という歌を作った、女子高生のグループ「制服向上
委員会」が、脱・原発に向けての集会を行います。
http://www.idol-japan-records.net/schedule/index.html

--------------------以下-----------------
2011年8月10日  “げんぱつじこ 夏期講習”
       
「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」がYouTubeで3日間で視聴3万件突破!

収束の見えない原発事故について、実際の被害者である福島の酪農家の
長谷川さんをお招きし、「福島で起きている事、これから起きる事」を
詳しく説明して頂き、専門家の方のご意見も交え"原発事故"の"今を"
"この先を"そして"未来を"みんなに分かりやすく教えて頂こうという企画
です。
同世代の女子高生を始め、多くの方の参加を期待し、関係各位の広報協力
もお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。

             平成23年7月吉日  制服向上委員会

<時>8月10日(水) 開場 17:00  開演 18:00
<於>日比谷野外大音楽堂
          (雨天決行・晴天歓迎・放射能NO THANK YOU)
           ※東京メトロ「霞ヶ関」駅より徒歩3分、
      「日比谷」駅より徒歩7分

出演]長谷川健一(福島の酪農家)※資料「ふるさとを追われる村人達」
     上杉隆(ジャーナリスト)
     K DUB SHINE

     福島みずほ ※VTR出演
     地球生物会議 野上ふさ子
     原子力資料情報室
     湯川れい子
     PANTA(頭脳警察)
     中川五郎
     高取英(京都精華大学教授)
     なるせゆうせい
     制服向上委員会
          ※敬称略

(司会)和久井光司、橋本美香

[参加費]\1,000-(女子高生、15才未満及び施設の方は無料)
       

☆同時開催「脱・原発大署名大会」
(問合せ)アイドルジャパンレコード 03-5386-6003
◎当日の模様はUSTREAMでA.I.S.Aが公開生中継致します。

|

« 福島原発警戒区域の家畜の殺処分 | トップページ | 第18,19回動物愛護管理のあり方検討小委員会 »