第25回動物愛護管理のあり方検討小委員会ほか
環境省報道発表資料 平成23年12月6日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14538
平成23年12月21日(水)に、第25回動物愛護管理のあり方検討小委員会
及び第28回中央環境審議会動物愛護部会を開催します。
また、第25回動物愛護管理のあり方検討小委員会における議論の状況に
よっては、12月27日(火)に、第26回動物愛護管理のあり方検討小委員会を
開催する予定です。本小委員会及び部会は公開で行われますので、
傍聴を希望される方は、下記によりお申し込みください。
1.日時
第25回小委員会:平成23年12月21日(水)15:00~17:30
第28回動物愛護部会:平成23年12月21日(水)18:30~19:30
第26回小委員会(予備日):平成23年12月27日(火)10:00~12:00
2.場所
第25回小委員会及び第28回動物愛護部会:
環境省第1会議室(中央合同庁舎5号館22階)
第26回小委員会:経済産業省別館1028会議室(予定)
3.議題(予定)
第25回小委員会:「動物愛護管理のあり方検討報告書(案)」について
第28回動物愛護部会:動物の愛護及び管理に関する法律に基づく動物
取扱業の取り扱う動物の管理の方法等に関する基準等の改定について(諮問)
第26回小委員会:「動物愛護管理のあり方検討報告書(案)」について
4.傍聴
上記会議は公開で行います。傍聴を希望される方は、平成23年12月13日(火)
まで(17:00必着)に、下記の申込先まで電子メール又はFAXにてお申し込み
ください。
■傍聴申込先
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室内 中央環境審議会動物愛護部会事務局
電子メール:shizen-some@env.go.jp / FAX:03-3508-9278
(傍聴に関するお問い合わせ)
電話:03-3581-3351(内線6988)(担当:小林、岡部)
■記載事項
・「動物愛護管理のあり方検討小委員会の傍聴希望」または、「中央環境審議会
動物愛護部会の傍聴希望」と明記(電子メールの場合は件名欄に記載)
・氏名(フリガナ) ・連絡先の住所、電話番号、電子メールアドレス(携帯電話の
メールアドレスは不可)又はFAX番号、勤務先又は所属団体 ・傍聴を希望する
小委員会の実施回を必ず明記してください。(例:第25回小委員会を希望、
第28回動物愛護部会を希望 など)
■留意事項
・複数名の申込みの場合も、お一人ずつお申し込みください。
・傍聴希望者が多数の場合は抽選といたします。
なお、予備日として設定している27日開催の第26回小委員会につきましては、
22日以降に開催が決まり次第、当選者に傍聴券を発送させていただきます。
・傍聴券は当日必ずお持ちくださるようお願いいたします。(電子メールで
申し込まれた方は、添付ファイルの傍聴券を印刷の上、御持参ください。)
・申込者の代理の傍聴は認めません。
(以下、略)
| 固定リンク