« 【埼玉県さいたま市】パネル展 | トップページ | 動愛法改正の動き:動物愛護部会の開催 »

被災ペットについての環境省報道発表資料

環境省から以下の発表がありましたのでお知らせいたします。

以下環境省HPより転載
-------------------------------------------------------------
平成24年3月27日

警戒区域内における被災ペット(犬及び猫)の保護活動の実施結果について(お知らせ)

 環境省と福島県は、全国の自治体の協力を得ながら、3月1日から3月
19日まで警戒区域内に取り残された被災ペット(犬及び猫)の保護活動を行い、
犬13頭、猫93頭を保護しました。保護した被災ペット(犬及び猫)は
福島県内のシェルター(動物飼養施設)に収容していますので、ペットを
探している飼い主の方々は、福島県動物救護本部のホームページ等を御確認ください。

1 集中保護活動の実施結果について
 下記の期間、捕獲器と誘引餌を用いて警戒区域内の被災ペット(犬及び猫)
の集中保護を実施しました。

(1)実施期間  1回目:平成24年3月1日(木)から3月5日(月)
 2回目:平成24年3月8日(木)から3月12日(月)
 3回目:平成24年3月15日(木)から3月19日(月)

(2)協力自治体  栃木県、滋賀県、愛媛県、川崎市、東京都、静岡県、京都府、
鳥取県、青森市、横浜市、神奈川県、徳島県の計12都府県市

(3)犬及び猫の保護数  犬:13頭、猫:93頭 2 


警戒区域内でペットを飼われていた方々へのお知らせ事項

 警戒区域内で保護した被災ペット(犬及び猫)は、福島県動物救護本部の
ホームページ等で1か月間の公示を行い、元の飼い主を探しています。
ペットを探している飼い主の方々は、下記のホームページを御確認いただき、
飼い犬及び飼い猫と思われる場合は、福島県動物救護本部事務局まで御連絡下さい。

【福島県動物救護本部HP:http://www.pref.fukushima.jp/eisei/saigai/kyuugoindex.htm

<事務局>
福島県保健福祉部食品生活衛生課内
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 TEL:024-521-7245 3

 譲渡及び一時預かりボランティア(ホストファミリー)の募集について
 飼い主不明または所有権放棄された犬及び猫の新しい飼い主や、一時預かりボランティア
(ホストファミリー)を募集しています。シェルターでの生活が長期化すると犬や猫の
ストレスとなることから、動物たちが家庭の中で安心して暮らせるよう、御協力を
お願いいたします。募集の詳細は、上記の福島県動物救護本部HPを御覧ください。


連絡先

環境省自然環境局総務課
動物愛護管理室
代表   :03-3581-3351
室長   :西山 理行(内線6484)
室長補佐:大倉 弘二(内線6428)
担当   :岡部 佳容(内線6429)

以上

|

« 【埼玉県さいたま市】パネル展 | トップページ | 動愛法改正の動き:動物愛護部会の開催 »