八幡平クマ牧場に関しての見解表明
その後、クマ牧場の所有者は牧場を閉園するとしており、今後、
残されるクマをどうするかが大きな課題となっています。
ALIVEとしては来月早々にスタッフが現地へ出向き、牧場の状態の視察を
するとともに、牧場経営者並びに秋田県庁の担当者と話し合いを行います。
また、本日付けでこれらに関しての会の見解をホームページに掲載
しましたので、どうぞご覧下さい。
http://www.alive-net.net/zoocheck/kumabokujou/kuma-hachimantai4.htm
今回の事故は、経営者は元より、飼育許可を出している県にも責任が
ありますが、このような劣悪な施設で不自然な飼育をされ、物乞いをする
クマの姿を問題視しない一般市民にも責任があると言えるでしょう。
この機会に、皆様もぜひ周りの方々に広く伝え、問題提起をして
いただきたく存じます。
<メディア報道>
秋田クマ襲撃:飼育頭数も把握せず…27日で1週間
毎日新聞 2012年04月25日 22時29分
http://mainichi.jp/select/news/20120426k0000m040127000c.html
(3ページあります)
<秋田クマ牧場2人死亡>クマ引き取り先、めどなく 経営者は牧場閉鎖意向
毎日新聞 4月27日(金)13時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000000-maiall-soci
| 固定リンク