「福島・チェルノブイリ・そして未来は…」
日本ペンクラブ環境委員会より依頼がありましたので、お知らせ
いたします。
======================================
【脱原発を考えるペンクラブの集い】part2 8月30日開催!
「福島・チェルノブイリ・そして未来は…」
http://www.japanpen.or.jp/news/guide/part2.html
日本ペンクラブはこれまで、核兵器の廃絶を訴え、あらゆる核実験に
反対し続けてきました。チェルノブイリそして福島原発の事故が、地上での核実
験や核兵器使用に匹敵する被害状況であることは周知の事実です。私たちは、も
はや核の平和利用という言葉に惑わされることなく、脱原発を目指すべきだと考
え、すでに集会を開くなど活動を続けています。今回の集会は、3.11から1年後
の福島と、事故後26年目のチェルノブイリを取材したペンクラブ視察団の報告と
ともに、未来についても問題提起を行います。
開催日時;2012年8月30日 18時30分開演、 21時終演予定
入場料:無料(事前申込みは必要ありません)
*主催;日本ペンクラブ・専修大学人文・ジャーナリズム学科
* 会場;専修大学(1号館-303教室) 定員500名
〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
(地下鉄神保町駅A2出口より3分)
* 内容
3部構成で映像を交えての報告を展開。
総合司会;高橋千劔破 / 2部コーディネーター 山田健太
1部 基調報告;
浅田次郎、吉岡忍、野上暁、中村敦夫、神保哲生
2部 視察団コメント・参加者との対話;
大原雄、住友達也、宮崎信也、森絵都 チェルノブイリ視察団メンバー
3部未来への提言;
広河隆一
---------------------------
| 固定リンク