« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月の記事

9/27ドイツ獣医師を招いた動物福祉セミナー(in 大阪)開催のお知らせ

今年の2月、東京で開催されたセミナーが大好評だったため、
大阪での再講演が決定しました。

2月のセミナーの詳細は下記ウェブページをご覧ください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
2/22ドイツ獣医師を招いた動物福祉セミナー開催のお知らせ
(※内容は一部変更になります)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 
東京で開催され、3日で定員に達した貴重なセミナーになりますので、
関西の皆様も、ぜひご参加下さい。

-----以下、セミナー内容-----------------------------------------------


**************************************************************
 ALIVE動物福祉セミナー (in 大阪)
     犬猫だけが『動物』じゃない
          ―ドイツから見た日本の動物問題―
**************************************************************


ドイツ在住の獣医師であり日本でも活躍されている京子アルシャー先生の
来日に合わせ、2月に東京で開催されたALIVE動物福祉セミナー、
「犬猫だけが『動物』じゃない」を大阪でも開催することになりました。
 
これまで日本とドイツのペットたちの現状について、日本でもいろいろなところで
ご講演されている京子アルシャー先生ですが、今回は犬や猫などのペット問題
ではなく、実験動物、畜産動物に焦点を当ててお話下さいます。
 

■日時
2014年9月27日(土) 13時開場/13時30分開演
 

■会場
ドーンセンター大阪 5Fセミナー室

京阪「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。
地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。
JR東西線「大阪城北詰」駅下車。2番出口より西へ約550m。
 

■講師
京子アルシャー/獣医師・保健学士・ドッグ・ジャーナリスト
 
【講師略歴】
獣医師、保健学士、ドッグ・ジャーナリスト、獣医学
/農学専門独日翻訳・通訳・リサーチ
日本で保健学部を卒業後、化粧品会社を経て医薬品・食品・動物飼料研究
開発会社で研究職に従事。ニュージーランドのワーキングホリデーを経験後、
98年 にドイツへ渡り子供の頃からの念願であった獣医学の道へ進む。
ドイツ・ベル リン自由大学獣医学部在学中に市内獣医局動物保護専門獣医師の
元で修行しな がらサーカスの野生動物の飼育管理システム作成を手掛け、
卒業後は同学部動 物行動学・動物保護研究室に3年所属。
家畜から野生動物にいたるまで動物全般 を対象とした動物福祉の日独比較を行い、
いろんな形で日独の橋渡しを手掛け ている。動物のいない生活には耐えられない。
 

■活動報告
佐藤史子/動物の権利活動家・アニマルライツセンター所属
 

■定員
50名 ※事前申し込み要
 

■参加費
一般 : 500円 / 会員 : 無料
 

■主催
ALIVE大阪 (090-9889-7063)
 

■申し込み方法
会員か非会員かを明記の上、①お名前 ②連絡先 ③メールアドレス
を、下記までメールしてください。
【E-mail】westwind_net★yahoo.co.jp ( 「★」部分を「@」に変えてお送り下さい。)



以上

|

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »